UpDate 2015.02.11


ボーイング787 製造5号機



ボーイング(アメリカ・シカゴ −/BOE) B787−83Q(N787FT) 2012.03.04 羽田空港にて


B787は英ロールスロイス社(RR)・米ゼネラル・エレクトロニクス社(GE)のエンジンを選択出来ます。
この機体はGE製エンジンを最初に搭載した製造5号機で
自重過多による受領拒否が無ければJALに納入されたと思われます。

飛来目的はJALの各種訓練が目的のようで
セントレアではタッチアンドゴーを行い
羽田ではこのように整備訓練(と思われる)を行ったようです。

本来であれば自社所有機が納入された後に
こういった訓練は行われますが
納入遅延によるボーイング側が提供したか借りたと思われます。


トップへ
トップへ
戻る
戻る